循環器内科診療のご案内


■ ごあいさつ

循環器内科を担当しております草刈と申します。
大学卒業後、動物病院で勤務している際に循環器疾患に興味をもち、現在では循環器疾患に特化した診療を行っております。
循環器疾患は主に心臓の病気を指し、わんちゃんであれば僧帽弁閉鎖不全症、ねこちゃんであれば肥大型心筋症が最も多く見られる病気です。心臓は肺や腎臓、甲状腺などの臓器とも密接に関わっており、1人として同じ状況の子はいません。
また、心臓病の治療では生涯にわたって薬を飲むことが多いため、今後の生活の質に大きな影響を与えます。
そのため、患者さん1人1人に対して適切な診断と治療を行う事が最も重要であると考えております。
獣医師に心臓に雑音が聞こえたと言われたことがある方、今飲んでいる薬は適切かどうか心配な方はもちろん、咳など症状がある方、また、「最近元気がない」、「睡眠パターンの変化」など日常の変化が気になる場合など、お気軽にご相談下さい。

AIM ANIMAL HOSPITAL NISHIFUNABASHI
上部へスクロール